耐性はEGIDEヘルメットの大きな特質のひとつである。
もちろん、その寿命はメンテナンスの良し悪しにも左右される。
長持ちさせるためのメンテナンスと使い方のガイドはこちら。
インタビューガイド
保管と使用
ヘルメット
EGIDEヘルメットは保護バッグと収納ボックスに入っている。
ヘルメットの一部に傷や損傷、摩耗が生じないよう、保護袋に入れて持ち運ぶことをお勧めします。
ヘルメットを使用しないときは、直射日光の当たらない収納箱に保管することをお勧めします。ヘルメットは、光源や熱源の届く範囲(例えば、日向に駐車した車の後部窓の下)に長時間放置してはならず、-20℃以下または+50℃以上の温度にさらさないこと。
使用前と使用後に、ヘルメットとあご紐の内部と外部の状態を確認してください。
腐食性や攻撃性のある物質との接触は避けなければなりません。溶剤の使用は、ヘルメットの特性を変化させ、その品質を損なう可能性があります。
ヘルメットの寿命は、いかに注意深くメンテナンスし、使用するかによって決まる。

ヘルメットケア
アトラスレザー
EGIDE Atlasのヘルメットはフルグレインレザーを使用しています。
革は天然素材であるため、時間の経過とともに変化し、艶が出ることがあります。また、色の濃淡、血管、傷跡などの凹凸があることもあり、過剰な加工を施した革やイミテーション・レザーと区別することができます。
風化や紫外線に強い加工が施されているとはいえ、そのような加工が施されていないものを使用することをお勧めする:
- 太陽や月に長時間さらさないようにし、保護袋に入れて保管すること;
- 湿気すぎず、乾燥しすぎず、室温で保管する;
- 雨天での使用後は柔らかい布で拭き、熱源(ラジエーターなど)を避けて乾燥させてください;
- 天然皮革に適したクリーニング製品を使用し、溶剤は絶対に使用しないでください。
ユーザーマニュアル
ユーザーマニュアルをダウンロードしてください。
インテリアトリム
洗濯
EGIDEヘルメットにはインナーライナーがある。
中性石鹸で手洗いすることをお勧めします。
または冷水で洗濯機洗い。

解体
インナーライナーをしっかりと手前に引く。

インストール

1
4つのヘルメットクリップを確認する。インナーライナーの端にある4つの切り欠きを確認する。

2
切り欠きがクリップに向くように、インナーライナーをヘルメットの中に入れます。

3
インナーライナーをヘルメット全体に押し込む。